SSブログ
前の10件 | -

スマートフォンへの道 (10) - auのスマートフォン「E30HT」(5月1日発売)を考える [スマートフォン]

iPhoneとWillcom 03のキャンペーン終了月である5月、ついにと言うかやっとと言うかauからスマートフォンが発売されました。
現行auの携帯ユーザーで自分としては意識しないわけにはいかず、購入に向けて他製品ともども検討してみましたが、いまだ導入踏み切れませんでした。その理由、

1.分かりづらいスマホの料金体系
多くの場合、ダブル定額とかにしても上限は4,200円でなく、PCサイトビューワー(PCSV)を使った場合に相当する5,985円が上限額。その他に2.でとりあげた落とし穴が?通信費はどのくらいかかるのか計算面倒。

2. iModeやEZweb経由でのインターネット接続不可
これらが使えないので他の対応プロバイダ経由で接続するわけで、別途契約が発生する。 DoCoMoはBlackberry、SBはiPhoneとそうでないスマホで使えるサービスに差がある(キャンペーン期間中だけだけど)。

3. 気になる端末が6月以降目白押し?
DoCoMoからはAndroid携帯、SB(Apple)からはiPhone2が。ではauやWCは?

どのキャリアも料金体系が変わって以降、端末の購入価格を押さえようとすると(実際は24ヶ月のローンだが)2年間の使用が前提いとなってしまい、使い勝手が悪かったりなじまなかったりした場合には大損となってしまいかねない。
auの夏モデル発表までじっと我慢か?

ECO偽装 [雑感]

大手電機メーカーのECO商品をうたった冷蔵庫が実は偽装で、リサイクル率などがカタログに記載されている数字よりも全然低いことが発覚した。
その後、それとなく注意していいるのだが、該当商品を自主回収するとかの動きには出ていないようだ。これが食品の原材料や賞味期限だったらどうだろう?食品だったら、たとえ健康被害を与えないような事であっても、すぐさま自主回収だろう。冷蔵庫のECO偽装だから直接ヒトの健康に危害を与えないから寛容なのだろうか?それとも実のところはECOのことなんてどうでもよかったのだろうか?食品は単価が安いが、家電(冷蔵庫)は単価が高いから?
たしかECO商品には補助金が出たり、最近ではECOポイントなるものがつくらしい。カタログにあるECO度などを目安にこの製品を買った人にしてみれば詐欺行為に等しいのではないだろうか?
原因の究明は同社の内部調査にゆだねられているが、刑事事件にならなかったこともありどこまで突っ込んだ追求ができるか、欠陥車を生産し続けた自動車会社の二の舞にならぬよう今後も注視していきたい。

タグ:偽装
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

生地獄 [雑感]

5月4日に祖父の法事があって1日から6日まで、GWの真っただ中に神奈川県から山口県まで遠出するはめになった。まあ、前々から決まっていたことなので日取り自体は仕方のないことなのだが、問題は移動法だった。法要も回を重ねて十七回忌となるので参列するのは親戚のごく一部。そこで誰とも無く言い出したのが、例の「高速道路はどこまで行っても1000円」の恩恵に預かりクルマで山口まで行こう、と相成った。以前GW中にクルマで行ったことのある自分としては猛反対したが、結局のところ押し切られる形になった。
運転しない奴らはいい気なもんだ。口コミや噂情報を基に勝手にたてた渋滞予想をたよりに、ミニバンに大人7人の大所帯で1日の午後8時頃に神奈川を出発、厚木ICから東名で一路山口へ。名古屋まではおおむね順調だったが案の定、大阪の手前、天王山TN手前で渋滞に。時刻は概ね2日の午前3時。通常の週末なら大した渋滞も無く通過できる時間帯かと思うがそうはならなかった。
ここからが拷問に似た生地獄の始まり。クルマは鬼気として進まず、午前8時を回っても茨木ICの手前。ここまで来るとさすがに同乗者も苦しくなって来たようようだ。そう、一番の問題「トイレ」だ。茨木から先、中央道との分岐まで25Km渋滞、所要時間2時間以上と表示に出ているものの、クルマは1時間経っても数メートルしか進まない。ただでさえPA/SAの少ないこの区間でクルマが前進しないことには、仮設トイレを増設したPAにさえたどり着かない。疲労の色が濃くなり車内はだんだんと険悪な雰囲気に。運転しているこっちが一番つらい目に遭っているのを余所に「だから電車の方が云々」と言い出す奴が。そりゃこっちの台詞だわい。
ここらが限界と見切って茨木ICでいったん下道へ降り、ファミレスで休息。結果、これが当りだった。大阪や神戸市内は思ったほど混んでおらず、2号線伝いに山陽道の姫路西ICへ向かい、そこから山口の防府東ICへ。広島あたりで多少の渋滞はあったものの以降は順調。
出発してから到着まで27時間。その間運転したこっちは15分程度の仮眠休憩を2回取っただけ(なにしろこれ以上休んでいると同乗者から「いつまでも休んでないで出かけよ」などといわれてしまう)。
出発前はあんなにはしゃいでいた連中も着くや否や「いやぁ、ひどかったねぇ。まさに生地獄だったねぇ。あれで景気に対策になるんかねぇ」だと。そんな感想よりも夜通し一人で運転したこっちの労をねぎらってくれ。帰りもあるんだぞ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スマートフォンへの道 (9) - 気になる携帯が・・・・・・ [スマートフォン]

未だにスマートフォンに切り替えれない決定力不足な自分ですが、auから気になる携帯端末が。新しく立ち上がったiidaブランドの一号機、G9。結構気になります。それと現在自分はカシオ製のG'z Oneを使っているのですが現行機種のW62CAが店頭や通販サイトから消えました。通販サイトでは在庫切れでなく「販売/取り扱い終了」としている処がおおいです。と言うことは近々新モデルが登場?悩むよなぁ〜[ちっ(怒った顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SUPER GT Rd.2 SUZUKA - ベストクリーンレースになる筈が [レース関係]

SUPER GT Rd.2 SUZUKA 300kmが終了しました。
レースディスタンスのちょうど半分、26週目でピット作業を目論んだチームが多いなか、前半と後半それぞれに見所のあったレースでした。
【前半】
GT500クラスはMOTUL GT-Rが早々とリードを築き、ZENT SC、IMPAL GT-Rら追う展開。GT300は予選&スーパーラップでぶっちぎりのタイムを出したHANKOOK ポルシェが選考、スーパーラップ2位のTAISAN F430が続き、以下RX-7、MOLA Z、ガライヤ、JIMGAINER F430が団塊となって3位争いをする展開。そのなかで目を引いたのは予選で遅れたPETRONAS SC(GT500)と、ピットスタートを強いられた紫電の追い上げ。ロッテラーが見せたシケインアウト側からの、加藤がやってくれたデグナー2つ目インからのオーバーテイクは喝采ものでしたね。

【後半】
GT500クラス、2位グループ前を押さえられていたZENT SCが先陣を切ってPIT INするもPIT作業で1つ順位を下げてしまう。MOTUL GT-Rは余裕のピット作業。MOTUL GT-R、PETRONAS SC、ZENT SC、IMPAL GT-Rの順でレースは進む。GT-300はTAISAN F430がピット作業で遅れをとり後退。HANKOOKポルシェが余裕のダオライバー交代。
GT500クラスのZENT立川は先行するPETRONASの脇坂を抜きあぐねる。GT300、HANKOOKポルシェは2位につけたRX-7のペースにあわせてラップを刻む余裕の展開。
残り10周を切ったシケインで立川が仕掛け脇坂をパス、MOTUL GT-Rを追撃。残り6周目あたりでトップのMOTUL GT-Rの右リアタイヤにトラブル発生、残り4周となった48ラップ目の裏ストレートでZENT SC、PETRONAS SCにパスされ、続けてIMPAL GT-Rにも抜かれてしまう。
トップになったZENT SCがコントロールラインを通過するちょうどその頃、ARTA NSXとHASEMI GT-Rがシケインでクラッシュ!レースはセーフティカーが入り一時中断、隊列を整えたところで残り2週をセーフティカー先導でラップをし、そのままゴール&フィニッシュ。

スタートしてから最後の最後でクラッシュが出るまで、他車を巻き込んだ事故やペナルティが無く、久しぶりのクリーンレースになるか!?、と思ったのですが残念な結果となってしまいましたが、立川選手、久々の熱い走りと優勝に心から拍手を送ります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

速いぞブラウンGP [レース関係]

豪雨中断になったもののブラウンGPのJ. バトンが豪州GPにつづいて2連勝[exclamation×2]
次回の上海GPでも上位入賞ならその速さは本物といってもいいでしょう。欧州の拠点ファクトリーにクルマを持ち帰って大掛かりな手直しのできない開幕3戦でポディウムとれれば大穴から本命に昇格か!?
トヨタもJ. トゥルーリにモチベーベーションが戻ってきたようでもあるし、何より今年TOP3に入るくらいの成績を残せないとホンダ同様撤退か休止に追い込まれちゃうかも。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブラウンGPの速さは本物か? [レース関係]

F-1第2戦、マレーシアGPのレースウイークに入りました。
第1戦のオーストラリアはレース後の抗議などの関係で、トヨタのJ・トゥルーリの順位が上がったり下がったり。トップチェッカーを受けたのはブラウンGPのJ・バトンで2位を余裕で引き離してのゴール。はたしてその勢いはマレーシア、セパンでも発揮されるでしょうか?
フリー走行ではウイリアムズ、フェラーリが速さを見せ、ブラウンGPは10番以内に入っています。今後マークがきつくなることを見越して押さえているのでしょうか?ロスならやりそう。
所用で土日は出かけてしまうのでCSの生中継が見れない&他の放送と重なって録画できず、地上波フジ系列を録画するしかないかぁ。
タグ:F-1 F1
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

スマートフォンへの道 (8) より便利に使うために・・・・・・・ [スマートフォン]

4/1になりWCのWバリューセレクトキャンペーンがどうなったかと気になりサイトに行ってみると、5月末日まで期間延長。熟考する期間が延びました。

ところでスマートフォンには概ねWi-Fi対応の無線LAN機能がついています。家庭やオフィスで無線LAN環境があれば、電話/PHSの電波回線経由でインターネットにつなぐより快適な通信環境で利用できそうです。iPhoneを選ぶとヤフーBBの公衆無線LANのホットスポットが使えますが、他社の端末にするとそういうわけにはいきません。そこで公衆無線LANのキャリアを調べてみたところ、「ワイヤレスゲート ヨドバシカメラオリジナルプラン」なるサービスを発見。月々380円で提携各社の公衆無線LANがひとつのIDで利用可能。詳しくはこちらで

PowerBook G4 - Titanium 延命の書(壱の巻) [Macintosh]

プロローグでは調子の悪かったPower Book G4(Titanumu 500MHz、メモリ768MB-RAM、30GB-HDD)を何とか復活させることに成功しました。とは言っても今一つ調子なのは相変わらず。以前OSX10.2のころにOSX領域にPC-UNIX関係のものをインストール→その後OSX10.3を上書きインストール→UNIX系を削除、したことも影響しているのでしょう(事実、10.3インストール後にSafariのコンテキストメニューがおかしくなったり、EPSONのプリンタユーティリティでファイル→用紙設定で選択した用紙サイズがファイル→印刷に引き継がれず二度設定しなければならないといったトラブルが出た)。

丁度手元にWindows機から外した2.5インチ、100GBのHDDがあまっていたのでこれを元手に延命処置を施すことに。クルマのローン終了を待って新規購入を予定していることからできるだけお金を使わず延命、できればパワーアップをしたいところだ。

防備録をかねて手順を書いておこう。

1. 現30GB-HDDの必要なファイルをバックアップ。
これにはFirefoxのBookmarkやiTunesの音楽データー、ライブラリに関するファイル、Mailの設定ファイルなども忘れずに。このバックアップには低価格化が進んだUSBメモリが便利そうだ。その他としてデジカメで使っているCF、SDもカードリーダー/ライター経由で使えば、トータルで12GB分ほどの容量をフラッシュメモリで確保できる。

2. インストールしたアプリケーションと再インストールの準備
Adobeのフォトショの様にパッケージ販売ものの他、NoeOfficeのようなオンラインソフトもある。パッケージソフトはインストールCD/DVDを探し出せばよいが、オンライン物は。dmgファイルを予めダウンロードしておくとかしないと、OSの再インストール後、再びネットに繋げるまでインストールできないかもしれない。
もちろんOS9でしか作動しないクラシックアプリケーションも忘れずに。

3. 各種設定値のメモとり
OSXになってそれまでのOS9にくらべ初期設定ファイルの格納場所がわかりにくくなっているのでインターネット/LANに関する設定は念のため手書きメモを取っておくとベター

4. 100GB-HDDのパーティションプランをたてる
換装するHDDではOSX+classic用領域/OS9専用領域/DATA用領域/Swap用領域の4パーティション割を計画。OSXの起動ボリュームに作られてしまうSwapはOSの再インストール終了後、コマンドラインから専用に作ったSwapボリュームに作られるよう操作する(モチロン自己責任さ[パンチ]

OSX+classic用領域にインストールするのはOS9のみとし、アプリやOS付属以外の機能拡張はインストールしない。

パーティションプランはOSX+classic用領域=30GB、OS9専用領域=20GB、Swap用=2GB、残りは全てDATA用とした。

5. 万が一に備え30GB-HDDはしばらく初期化等しないで取っておく。
人間は往々にして物忘れ、勘違いする生き物であることを踏まえオリジナルのHDD内のデータをすぐに消さず、万一の事態に備えておく。もし100GB-HDDにトラブルが起きたり再インストールに失敗、或いは再インストール後の調子がメチャ悪だったとしても、HDDの再換装で復旧することができる。

6. 必要な工具類を確認する
MacはオールドMacとよばれる機種の時代から何故かトルクス型のねじが好きである。+とーのドライバーだけでは筐体をあけることすらできないかもしれない。筐体をあけた後、途中で作業ができず「泣く泣く?」筐体を閉じ直す、なんて事にならないよう。

7. インストールCD・DVDの準備
ホントはこれが最初かもp(^ ^;。 OSのバージョンをしっかりと確認して、特にOS9は9.0と9.1のディスクが見た目殆ど同じなので・・・・。

こんなとこでしょうかね?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スマートフォンへの道 (7) スマートフォンでなきゃいけない理由!? [スマートフォン]

今日はWCのWバリューキャンペーン最終日なわけだが結局のところ機種選定に至っていない。そもそも「スマートフォンが欲しい」という感情とスマートフィンでなければならない理由のギャップを自己完結できてはいないのだ。
ビジネスで使うなら添付ファイルが開ける(編集も)、仕事上のメールが読める(会社のメールサーバーにつなっがていれば)といったメリットがあるものの、プライベートで使うにあたってはあまり大きなメリット足り得ない。
携帯と違ってメールはプッシュ配信で無いから契約しているプロバイダーのメールBOXやGmailなどに自分で取りにいく必要がある、基本的には。携帯のメールに慣れてしまうとこれは一手間かかって意外と不自由するものだ。特に外出、移動中にメールBOXを確認するのは手間だ。
ダブル定額とPCサイトビューアーを使えば同じようなことはほぼできてしまう(だろう)。おさいふケータイやワンセグのような機能は携帯の方が3歩くらい進んでいる。
メーカー&機種を問わず、携帯に付属しているスケジューラー(カレンダー)機能の貧弱さにはほとほと困っているが、それだけではスマートフォンに切り替える理由にはぜんぜん足りない(スマートフォンのスケジュラ-もオリジナル&デフォルトでは使い勝手が悪く、結局、機能拡張のフリーソフトを入れたりすんだよね)。
「スマートフォンだから」の利用法やコンテンツって意外と少ないんですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。